紅葉

佐賀県

荒廃と再興を繰り返し奈良時代からの仏教文化を守り発展してきた古刹、つつじと紅葉の名所でお寺を歩くと味わいを感じる大興善寺大興善寺

 つつじと紅葉の名所であり、境内には歴史を感じる大興善寺 佐賀県基山町にある大興善寺は、奈良時代に行基が開創したといわれており、1300年近い歴史を持つ天台宗のお寺です。福岡県と佐賀県の県境にある契山の麓に広大な境内を持つ大興善寺は、数多...
城下町

平安時代の荘園・武家の秋月氏が切り開き江戸時代の秋月藩が整備した城跡と城下町が今も残る秋月、伝統と自然が調和した形で見せる秋月の紅葉

周囲の自然と良く馴染んだ秋月の旧城下町 福岡県朝倉市にある秋月の旧城下町は、「筑前の小京都」と呼ばれるような古都の雰囲気が味わえる場所です。秋月城の前身である古処山城が築かれた頃から通算すると800年以上にもなる秋月。城跡や武家屋敷跡、城下...
仁田峠

雲仙の火山活動によって生み出された普賢岳中腹の景勝地、ロープウェイと自動車道路がある雲仙観光の拠点にあって紅葉する植物が自生する仁田峠

 仁田峠の紅葉がみせる秋の自然美 長崎県雲仙市にある仁田峠は、島原半島中央部にそびえる20以上の山々から構成する雲仙岳にあり、妙見岳と野岳の鞍部に位置します。標高1080mの仁田峠は、島原半島を囲む海の美しさや雲仙の雄大な山々を望むこと...