神社

佐嘉神社

佐賀鍋島藩の先祖と境内社の神々が鎮座するバラエティに富んだ神社、日本の近代化に寄与した鍋島直正を偲ばせる佐嘉神社

佐賀の人々から親しまれ、佐賀の歴史の一端が見られる佐嘉神社 佐賀県佐賀市にある佐嘉神社は、佐賀藩の10代藩主鍋島直正と、11代藩主鍋島直大を祀る神社です。鍋島直正は佐賀藩の藩政改革に取り組み、幕末において、日本の近代化に影響を与える雄藩に発...
上色見熊野座神社

阿蘇の大自然を享受する南阿蘇の色見地区で、古代より神々の壮大な世界を造り地域の鎮守として人々が信仰してきた上色見熊野座神社

訪れる人びとに神秘的な世界を見せる上色見熊野座神社 熊本県高森町にある上色見熊野座神社は、阿蘇が開拓された黎明期の磐信仰と修験者がもたらした熊野信仰が結び付いた神社です。本殿のさらに奥にある穿戸岩をご神体とする上色見熊野座神社は、「穿戸権現...
健磐龍命

阿蘇開拓の拠点となった手野の地に初代国造の速瓶玉命を祀る神社、手野のスギや御田祭り、鯰宮などの伝承を守り続け阿蘇黎明期の伝統が生き続ける国造神社

熊本県内でも屈指の歴史を持つ国造神社 熊本県阿蘇市にある国造神社は、阿蘇神社の北にある神社で、北宮とも呼ばれています。阿蘇で勢力を誇った阿蘇氏の祖である速瓶玉命を主祭神としており、父の健磐龍命が祀られている阿蘇神社と関わりが深い神社でもあり...
けんか祭り

田道間守命が橘を植えた言い伝えから発展していき境内の中嶋神社は菓子業者の信仰を集める、秋に行われる合戦祭り「トンテントン祭り」は罪やけがれを清める神幸祭、由緒ある神社を合祀し伝統に彩られた伊萬里神社

伊万里の総鎮守、伊萬里神社 佐賀県伊万里市にある伊萬里神社は、古代からの歴史を持つ香橘神社が鎮座していた場所に、3つの由緒ある神社を昭和37年に合祀した伊万里の総鎮守の神社です。主祭神は橘諸兄命で、毎年10月には御神幸祭「トンテントン祭り」...
八幡信仰

八幡大神となる応神天皇が御誕生されたとされる地、神功皇后が安産されたことに由来する篤い安産信仰が今も続く宇美八幡宮

八幡信仰と安産信仰の宇美八幡宮 福岡県宇美町にある宇美八幡宮は、神功皇后が三韓征伐から帰還の折、八幡宮の主祭神となられた応神天皇を出産したといわれる地に創建された神社です。神功皇后は、軽いお産で応神天皇をお産みになったとされており、そのいわ...