みやき町 朝廷をはじめとする為政者の崇敬を集めた肥前一宮、戦乱で文化財を失いながらも祭りなどの精神文化が今も継承されている千栗八幡宮 歴史と文化が今も残る千栗八幡宮 佐賀県みやき町にある千栗八幡宮は、八幡大神の御神霊である応神天皇とその父仲哀天皇、母の神功皇后が祀られた八幡宮です。小高い丘に建つ千栗八幡宮は、古来より宇佐神宮の別宮としての聞こえもあり、多くの人々から崇敬さ... 2024.08.25 みやき町佐賀県八幡信仰千栗八幡宮応神天皇神功皇后
JR九州 かつて九州の鉄道発展のダイナモとなっていた門司の地に建設された鉄道展示施設、幅広い世代が楽しめ鉄道の魅力が満載の九州鉄道記念館 さまざまな年代の郷愁を誘う九州鉄道記念館 福岡県北九州市にある九州鉄道記念館は、旧九州鉄道本社だった明治時代の赤レンガ造りの建物を活用した鉄道記念館です。多くの観光客で賑わう門司港レトロ地区に立地する九州鉄道記念館は、かつて活躍していた鉄道... 2024.08.11 JR九州九州鉄道九州鉄道記念館北九州市国鉄福岡県鉄道門司門司港門司港レトロ地区門司港駅
佐賀県 景行天皇が創建され荒ぶる神が鎮まったとされる由緒のある神社、神埼発祥の地であり神埼の歴史文化を継承し多くの人々の崇敬を集めてきた櫛田宮 景行天皇が創建したといわれる由緒がある櫛田宮 佐賀県神埼市にある櫛田宮は、景行天皇が創建したという由緒と、2000年近い歴史をがあるといわれる日本有数の古社です。博多祇園山笠でも有名な博多の総鎮守櫛田神社の元宮でもあり、鎌倉時代の元寇の... 2024.07.28 佐賀県景行天皇櫛田宮神埼市肥前鳥居
佐賀県 縄文時代末期の稲作が確認された水田遺構、自然と向き合いながら大陸から伝わった稲作技術を本格化させ豊かな文化を築いた菜畑遺跡 現在確認できる日本最古の水田跡が発見された菜畑遺跡 佐賀県唐津市にある菜畑遺跡は、縄文時代末期に日本で一番最初に水田で米作りが行われた遺跡です。唐津市街地の緩やかな斜面に立地する菜畑遺跡は、昭和55年〜56年にかけて唐津市教育委員会によ... 2024.07.14 佐賀県唐津市弥生時代末盧館縄文時代菜畑遺跡
加藤清正 阿蘇の神々を感じられる総本社、神代や武家時代の伝統や文化を残し多くの人々の信仰を集める阿蘇神社 約2000年の歴史があるといわれる阿蘇神社 熊本県阿蘇市の阿蘇神社は、阿蘇を開拓した健磐龍命を主祭神とし、その家族である12神を祀っている神社です。阿蘇神社は常磐龍命の子である速瓶玉命が、両親を祀ったのが始まりとされています。その後速瓶... 2024.06.30 加藤清正熊本県細川氏阿蘇カルデラ阿蘇中岳阿蘇五岳阿蘇山阿蘇市阿蘇神社
庭園 徳川幕府の江戸大規模開発事業で発展していった将軍家の御殿、高い芸術性と歴史性を持ちその豊かな庭園の景観に心奪われる浜離宮恩賜庭園 y 江戸時代に湿地帯を開発して出来た浜離宮恩賜庭園 東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園は、江戸時代に徳川将軍家が所有した庭園です。将軍家の庭園だけあって規模も大きく、その景観も保ってきたこともあってビルが林立する東京都心にありながら、豊かな... 2024.06.16 庭園徳川家斉徳川幕府東京湾東京都東京都中央区江戸幕府池泉回遊式庭園浜御殿浜離宮浜離宮恩賜庭園
かえる寺 かえるのオブジェや夏の風鈴まつりでその数の多さに圧倒される真言宗御室派の寺院、奈良時代創建の古刹の良さと新しい仏教精神の息吹きを感じる如意輪寺 「かえる寺」や「風鈴まつり」で有名な如意輪寺 福岡県小郡市にある如意輪寺は、奈良時代に僧の行基によって開創されたとされる真言宗御室派の寺院です。如意輪寺は別名「かえる寺」とも呼ばれ、寺の境内にはたくさんのかえるのオブジェがあります。様々な表... 2024.06.09 かえる寺如意輪寺小郡市真言宗福岡県風鈴風鈴まつり
久留米市 安徳天皇と滅亡した平氏を弔うために千代が造った社に由緒を持つ神社、筑後川流域の人々や久留米藩主の有馬氏の崇敬く全国の総本宮となった久留米の水天宮 力強く歴史を歩んできた水天宮 福岡県久留米市にある水天宮は、安徳天皇の母である高倉平中宮に仕えていた女官の按察使局が、千歳川(現在の筑後川)の辺りの鷺野ケ原に水天宮を祀ったことが起源となる神社です。主祭神は、「天御中主神」のほかに、「安... 2024.06.02 久留米市安徳天皇平家日本海軍水天宮福岡県筑後川
アーチ橋 高低差の困難を克服して出来た希望の橋、先人達の努力と大きな心を感じる通潤橋 多くの人々の力を結集して建設された通潤橋 熊本県山都町にある通潤橋は、日本最大級の規模を誇る石造アーチの水路橋です。江戸時代末期の1852年12月から1854年8月までの約1年8ヶ月の長い期間にわたって建設された通潤橋は、白糸地区や矢部... 2024.05.26 アーチ橋山都町熊本県眼鏡橋石橋通潤橋
佐嘉神社 佐賀鍋島藩の先祖と境内社の神々が鎮座するバラエティに富んだ神社、日本の近代化に寄与した鍋島直正を偲ばせる佐嘉神社 佐賀の人々から親しまれ、佐賀の歴史の一端が見られる佐嘉神社 佐賀県佐賀市にある佐嘉神社は、佐賀藩の10代藩主鍋島直正と、11代藩主鍋島直大を祀る神社です。鍋島直正は佐賀藩の藩政改革に取り組み、幕末において、日本の近代化に影響を与える雄藩に発... 2024.05.19 佐嘉神社佐賀市佐賀県松原神社神社鍋島氏鍋島直正鍋島藩