佐賀県 頂上から見える素晴らしい唐津の風景、神功皇后の時代からの伝承があり春には桜やツツジが彩りを添える鏡山 山頂からの眺望が素晴らしい鏡山佐賀県唐津市にある鏡山は、山頂から玄界灘に浮かぶ大小の島々や唐津市街地、観光名所である唐津城や虹の松原を眺望することができる標高284mの山です。鏡山は頂上部分が平らになっているため、どの角度からも台形に見える... 2024.03.10 佐賀県唐津城唐津市唐津湾神功皇后虹の松原鏡山
仏教 聖武天皇の鎮護国家の願いのもと国家プロジェクトで建てられた巨大な寺、この世を照らす盧舎那仏の大仏などたくさんの文化財が詰まった東大寺 貴重な文化財がたくさんある東大寺奈良県奈良市にある東大寺は、奈良時代に仏の加護により国家を鎮護しようとした聖武天皇の発願で建立されたお寺です。東大寺は大仏殿に安置する「奈良の大仏さま」が有名で、多くの人々が参拝に訪れています。751年に大仏... 2024.03.03 仏教大仏奈良市奈良県東大寺聖武天皇
亀山社中 坂本龍馬らが長崎を拠点に行動した亀山社中の跡地、龍馬ゆかりの地を訪ねながら幕末の息吹きを感じる亀山社中跡 亀山社中の遺構として伝わる亀山社中跡長崎県長崎市にある亀山社中跡は坂本龍馬をはじめとする20数人により結成した亀山社中の遺構として伝わる建物がある場所です。1865年に薩摩藩や長崎の豪商である小曽根家の援助を受けてできた亀山社中は、日本初の... 2024.02.25 亀山社中亀山社中記念館亀山社中跡坂本龍馬海援隊長崎市長崎県風頭公園
下関市 平家滅亡の関門海峡に隣接する神宮、安徳天皇と平家一門の菩提を弔う仏教寺院の歴史を持ち現在に源平合戦を伝える赤間神宮 安徳天皇や平家一門の鎮魂の思いが詰まった赤間神宮山口県下関市にある赤間神宮は、平清盛の孫にあたる安徳天皇を祀った神社です。安徳天皇は赤間神宮から程近い関門海峡で行われた檀ノ浦の戦いで平家が負け、平家一門とともに入水し、幼くして非業の死を遂げ... 2024.02.18 下関市安徳天皇山口県平家耳なし芳一赤間神宮
博多湾 入り江を生かした福岡城の大堀を埋め立てて大きな池にした人工的な公園、環境保全をはかり都市部にありながらも豊かな自然と生態系を守った大濠公園 自然に恵まれた大濠公園福岡県福岡市にある大濠公園は、数多くの植栽された樹木やたくさんの野鳥が訪れ亀が生息する水辺、池の中を泳ぐ鯉など、一年を通して豊かな自然に触れることのできる公園です。また福岡市の中心部である博多や天神からも地下鉄やバス... 2024.02.11 博多湾大濠公園池汽水福岡城福岡市福岡県
佐世保港 佐世保湾口の戦略的重要地に構築された陸戦用堡塁、現在に残る堅固な軍事施設が佐世保の軍港の歴史を語る石原岳堡塁跡 遺跡のように現在に残る石原岳堡塁跡長崎県西海市にある石原岳堡塁跡は、明治時代に敵国艦隊が佐世保軍港を来襲することに備えて設置された陸戦用の堡塁跡です。昭和4年に堡塁としての軍事的な役割を終えましたが、砲台跡や弾薬庫跡、御影造りの兵隊宿舎跡、... 2024.02.04 佐世保港日本海軍日本陸軍石原岳堡塁石原岳森林公園西海市長崎県
山口市 表情に富んだ風景が水墨画の世界のように見える池泉回遊式庭園がある毛利隆元の菩提寺、大内氏の庇護のもと雪舟が造ったといわれる雪舟庭がある常栄寺 大内氏の時代に造られた雪舟庭がある毛利隆元の菩提寺山口県山口市にある常栄寺は、今から約500年前に室町時代後期の守護大名の大内政弘が、画僧雪舟に築庭させたと伝えられる雪舟庭のある臨済宗東福寺派の寺です。雪舟は大内政弘の庇護を受け、山口に居住... 2024.01.28 山口市山口県臨済宗
オランダ 江戸時代初期の国際貿易港平戸に築かれたオランダの貿易拠点、当時の平戸の人々を驚かせた巨大な建物が日蘭交流の発展を象徴した平戸オランダ商館 貴重な文化的復元建物となった平戸オランダ商館長崎県平戸市にあるオランダ商館は、東アジアにおけるオランダの貿易拠点として1609年に建てられた商館を復元したものです。1641年に幕府の命令で取り壊された以降は、船乗りたちの居住地となったりして... 2024.01.21 オランダ平戸オランダ商館平戸市松浦氏長崎県
北九州市 門司港とともに九州の玄関口として発展した鉄道駅、優雅でクラシカルな駅舎は今も健在で往時の頃様子を偲ぶ門司港駅 レトロな雰囲気が人々を魅了する門司港駅福岡県北九州市にある門司港駅は、ネオ・ルネッサンス様式を採り入れて大正3年に建てられたレトロな雰囲気が漂う駅舎です。昭和63年には鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されました。イタリアのテルミニ... 2024.01.14 北九州市福岡県鉄道門司門司港門司港レトロ地区門司港駅
JR佐世保線 有田焼の陶祖李参平の死後に建てられた焼き物の神様を祀る神社、有田焼の歴史を感じ、有田の町の発展を見守ってきた陶山神社 有田の陶工や多くの人の信仰を集める陶山神社佐賀県有田町にある陶山神社は、応神天皇を主祭神とし、有田焼にゆかりの深い佐賀鍋島藩の藩祖鍋島直茂と有田焼の陶祖である李参平を祀っている焼き物の神様の神社です。境内には有田の陶工たちが奉納した磁器製... 2024.01.07 JR佐世保線佐賀県応神天皇有田焼有田町李参平泉山陶石焼き物鍋島藩陶山神社陶磁器